Japan Drone / 次世代エアモビリティEXPO in九州(福岡)2022

出展者一覧

パナソニック システムデザイン

パナソニック システムデザイン

事業内容 パナソニック システムデザインは、技術力とデザイン力でお客様の事業創生に貢献し、「いいくらし」と「よりよい社会」の実現に貢献します。

【コンサルティング事業】
 培った技術の応用でお客様の事業課題解決をサポート
 ・ドローンコンサルティング
 ・MBSEコンサルティング
 ・SAPコンサルティング
 ・プロジェクトマネージメントコンサルティング

【エンジニアリング事業】
 先端技術とマネジメント力/デザイン力でお客様の技術課題解決をサポート
 ・ロボティクス(ドローン含む)/パブリックシステム
 ・サプライチェーンシステム/IoT家電システム
 ・統合プラットフォーム/モビリティシステム
 ・XRソリューション/AIソリューション
小間番号 B-04
会社名 パナソニック システムデザイン株式会社
本社所在地 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目1番9号 アリーナタワー 8F
サイトURL https://group.connect.panasonic.com/psd/

見どころ・出展内容

パナソニック システムデザインは、技術力を活かして様々な社会課題を解決するドローンソリューションのシステムをパートナー様(※)へ技術サプライヤーとして提供しております。災害、監視向けの遠隔監視制御ソリューション、社会実装レベル4の実現に向けたTEAD社製リモートID(当社が、製品ファームウェア開発)、安心・安全、セキュリティといったドローンシステムに求められる要素技術を展示します。
また、AIおよびIoTを利用した高度なドローン知的制御を実現するコンパニオンコンピュータとしてアドバンテック社製シングルコンピュータを使用しており、同社との共同出展でコンパニオンコンピュータパッケージ「BUD」(Brain Unit for Drone)の試作品を展示します。

※2022年12月のパートナー様:TEAD(株)、ドローン・ジャパン(株)、セキュアドローン協議会

【災害・監視ソリューション】
 国産の東京航空計器社機体を活用した河川巡視に加え、小型のParrot社ANAFIによる遠隔監視/制御による簡易監視にも対応しています。

【安心・安全ソリューション】
 ドローン社会実装レベル4に向けて安心・安全なドローン運行が求められています。遠隔からのドローンの状態監視と異常を検知した際の日本化薬社製パラシュート安全装置制御による緊急着陸について展示します。
 
【ドローンセキュリティ】
 ドローンシステム構築に必要不可欠なセキュリティ「ドローン向けのパスワードレス認証・画像暗号化」、および「ドローン向けのクラウドのセキュリティシステム」のPoC開発を展示します。

【DOP 機体管理・サポート機能(DOP Suite)】
 Drone Open Platformプロジェクトで推進する、ドローンの迅速な技術サポートを実現する機体管理ソリューション。機体管理・サポート機能のPoCを展示します。

【リモートID】
 2022年5月に出荷したTEAD社製リモートIDソリューション。外付け型(TD-RID)に加えて基板タイプ(TD-RID-M)として電池有りなしで2種類を新たにリリース。RIDを活用した機体探索サービスもセット展示します。